気仙沼を起点とする半径100km圏内を中心に、太陽光パネル事業の認知度向上と採用力強化を図る広報ディレクターを募集!
困った時に「パートナーズに相談してみよう」と気軽に頼ってもらえる地元のインフラ企業として、地域のお客様との信頼関係を情報発信で築きます。
戦略策定から社内自走支援までを担い、継続的な情報発信の仕組みを構築してください。
はじめまして、宮城県気仙沼市に拠点を置く株式会社パートナーズです。
私たちは「ひと・まち・地球の元気をつくる」を経営理念に掲げ、2006年の設立以来、太陽光発電を中心に、再生可能エネルギー事業を展開してきました。
この20年間での太陽光発電の導入件数は累計520件、保守点検・メンテナンスの実績は300件以上。
気仙沼を起点した半径100km圏内(仙台、花巻、釜石など)を中心に、地域の企業や農業事業者と協働しながら、住宅・法人・営農型ソーラーなど多様なプロジェクトを実現してきました。
近年は太陽光パネルの新規設置だけでなく、メンテナンス(O&M)事業にも力を入れています。
販売店・施工店がなくなってしまい、メンテナンスに困っていたり、現状のメンテナンスサービスに満足していないお客様へのアプローチを強化していきたいと考えています。
導入した太陽光発電設備を、少しでも長く・効率良く使い続けてもらうため、地域密着型企業という強みを生かして、よりよいサービスを提供していく。それが私たちの考える使命です。
私たちはこれまでにも情報発信に取り組んできましたが、日々の業務に追われる中で、「投稿しても何に繋がっているかの費用対効果が見えづらく、つい優先順位が下がってしまう」といった課題を抱え、継続的な発信が難しい状況でした。
しかし会社設立20年を迎え、事業としても組織としても次のステージに進むため、このタイミングで、情報発信のギアを一段上げたいと考えています。
私たちの取り組みや想いを、未来の顧客となる地域の方々や、仲間となる学生・若手人材に広く届け、会社のブランディングを強化していきます。
そこで、外部の専門的な知見を持つパートナーの方に、情報発信の「ディレクター」として戦略立案から伴走していただき、継続的な発信の仕組みを構築していきたいと考えています。
会社の広報力強化に向けた「ディレクター」として、情報発信の戦略立案から実行・分析までを一貫してサポートしていただきます。
【Phase1:戦略立案・型づくり(1〜2ヶ月目)】
・現状の課題分析と、発信目的・優先度(O&M顧客獲得、採用力強化など)の明確化
・ターゲットに合わせた発信コンテンツの企画、切り口のアイデア出し
・発信チャネル(Instagram, X, Facebookなど)の選定と活用方針の策定
・社内での運用体制の整理と発信スケジュールの策定
・型となる発信コンテンツの作成、投稿
【Phase2:実行・伴走支援(3〜5ヶ月目)】
・社員が用意するコンテンツの品質チェック、改善指導
・投稿後の効果測定(リーチ数などの分析)と、改善点のフィードバック
・社員が自走できるよう、ノウハウの共有や技術的な指導
【Phase3:自走化に向けたサポート(6ヶ月目〜)】
・社内での自律的な運用体制への移行をサポート
・定期的な壁打ちやアドバイザーとして、発信内容のチェックや相談対応
まずは戦略策定から始め、コンテンツ制作の練習期間を経て、最終的にはパートナーズ社内での自走を目指す、中長期的なプロジェクトです。
私たちが目指すのは、「地域の中でのエネルギー自給と、活力の循環を推進する」ことです。
東日本大震災で長い停電を経験した際、久しぶりに電気がついた時の「希望の光」や、電気が使えることで温かいご飯を食べ、家族と連絡が取れるようになった地域の皆さんの喜ぶ顔に触れ、自分たちの仕事が、人々を、そしてまちを元気にするのだと強く実感しました。この経験が、私たちの事業の根幹となっています。
太陽光発電を通じて、各家庭や事業所がエネルギーを生み出し、地域内で消費する。そんな未来を創ることで、災害に強いまちづくりに貢献できると信じています。
困った時に「パートナーズに相談してみよう」と気軽に頼ってもらえる、そんな地元のインフラ企業でありたいのです。
情報発信を通じて私たちの活動や想いを知ってもらうことで、地域の方々との信頼関係を築き、共に地域の未来を元気にしていく。そんな世界観に共感してくれる仲間を求めています。
| 事業のテーマ | |
|---|---|
| 役割・スキル | |
| 注目キーワード | |
| 価値観・カルチャー | |
| 契約期間 | |
| 期待すること |
・パートナーズの事業やビジョンが伝わる情報発信の戦略・方針が言語化されている ・継続的な情報発信の仕組み(コンテンツ企画、スケジュール管理、効果測定)が構築され、社内で運用が定着している ・SNS等を起点とした、メンテナンス(O&M)の問い合わせや、採用応募者からの認知度が向上している |
| 募集する人材像、スキル |
・SNSを活用した広報・マーケティング戦略の立案・実行経験がある方 ・コンテンツの企画やディレクション、効果分析が得意な方 ・社内メンバーを巻き込み、プロジェクトを推進するコミュニケーション能力がある方 ・「地域貢献」「エネルギー問題」といったテーマに関心がある方 |
| 勤務スタイル |
契約期間:まずは3ヶ月契約とし、双方合意の上で、半年程度の継続を想定しています。 勤務地 :原則リモート勤務。月2回程度のオンラインミーティングを想定しています。 |
| 赴任交通費 | 企業負担 |
| 謝礼 | 月額 50,000円 |
| 謝礼の詳細 | 税込 |
| マッチングプロセス | 書類選考→1次面談→最終面談 |
| その他 |
| 企業・団体名: | 株式会社パートナーズ |
|---|---|
| 設立日: | 2006年09月 |
| 代表者肩書: | 代表取締役 |
| 代表者名: | 澤井 仁 |
| 従業員数: | 11名 |
| 資本金: | |
| 売上高: | |
| 事業内容: | 太陽光発電設備の販売、施工、保守点検 |
| 業種: | |
| WEB: | https://www.j-partners.co.jp/ |
| 所在地: | 宮城県気仙沼市東新城1-9-12 |
ETIC.では、自分らしいキャリアを歩むことを全力で応援するために、働きながら次のチャレンジに向かうお試しプログラムや、
「社会を変え、未来をつくる」仕事に特化した転職支援サービスなど、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。
まずは情報収集がしたい方向けにおすすめです。ソーシャル転職・キャリアに関する記事や挑戦機会・求人など多様な情報をお届けします。 友達に追加する