ボクシングジムの3K『怖い』『汚い』『臭い』というイメージを払拭し、地域唯一のプロボクサー育成ジムを、女性も子どもも楽しめるジムにするための施策を、一緒に考えていくマーケターを募集します!
1980年の創業より、日本プロボクシング協会に加盟し、地域のボクシングジムとして、多数のプロボクサーを輩出してきました。
かつては、近隣地域にもプロボクサーを育成するジムがいくつかあったのですが、少子化・人口減少などの影響から、プロボクサーを志す人が減り、多くのジムが閉鎖。現在では、この地域唯一のプロボクサー育成ジムとして、プロボクサーの育成、試合のマッチメイク、エクササイズ事業などを行っています。
ボクシングジムの3K(怖い・汚い・臭い)を払拭するため、プロボクサー志望者だけでなく、ダイエットや健康を維持したい一般の方向けに、エクササイズなどを企画。地域に開かれたボクシングジムを目指してトライ&エラーを繰り返しているところです。
近年、日本のプロボクサーの数は著しく減ってきています。2006年では約3400人いたプロボクサーが、2021年のデータでは約1700人、約半分にまで減少しました。この変化に伴い、プロボクサーを育成するボクシングジムも次々と閉鎖。近隣地域では唯一のプロボクサー育成ジムとなってしまいました。
当ジムに関しては、プロボクサーの数は比較的安定していますが、一般会員の数は多くはありません。今後、経営を安定させていくためには、一般会員の増加が不可欠です。最近は、SNSやタウン誌への掲載などで、地域での知名度が上がってきてはいますが、やはり3Kのイメージが強いのか、なかなか一般会員の増加には繋がっていないのが現状。
この現状を打破するためには、やはり、ボクシングジムが抱える3K『怖い』・『汚い』・『臭い』というイメージを払拭し、プロボクサーを目指す方だけでなく、女性や子ども楽しめるような場づくりやプログラム作りをする必要があります!
ボクシングジムの3K『怖い』・『汚い』・『臭い』を払拭し、女性も子どもも楽しめるような魅力的なジムにするためのお手伝いをしていただきます。
集客や企画に関して努力はしてまいりましたが、我々だけでそのようなジムを運営するのは限界があります。なので、副業人材の方のマーケティングの知識やアイデアが必要です。
具体的には、現状や地域を分析し、一般の人も来てもらえるような場づくり、情報発信の方法、エクササイズなどのプログラムを一緒に考えていくことです。マーケティングの実務経験があることに越したことはありませんが、むしろ体を動かすことが好きで、面白いアイデアを一緒に考えることが好きな人に来てほしいです。
テクノロジーが発展した今、昔と比べて身体を動かす機会が、極端に減っていると感じてます。そんな世の中だからこそ、ただ楽しむだけでなく、健康のためにもスポーツは重要な存在だと考えます。ボクシングは全身を効率よく使うスポーツです。本来は多くの人が楽しめるスポーツなのですが、なにせイメージが良くない。動画でも血を流してる姿や気絶している姿が取り上げられますからね。しかし、ボクシングの本質はそこではないのです。効率よい力の入れ方、疲れない移動の仕方、目標に向かって努力することなど、もっと一般社会で使えるものなのです。悪いイメージを払拭し、ボクシングが身近なスポーツになることは、地域方々ひいては日本人のウェルビーイング向上に大きく寄与すると考えています。
事業のテーマ | |
---|---|
役割・スキル | |
注目キーワード | |
価値観・カルチャー | |
契約期間 | |
期待すること | 鹿島灘ボクシングジムを女性も子どもも楽しめるジムにするための方向性が定まっていて、施策を打てている状態 |
募集する人材像、スキル |
・身体を動かすことやスポーツがお好きな方 ・面白いアイデアを考えるのが好きな方 ・マーケティングの知識をお持ちの方 |
勤務スタイル | 2ヶ月に1回程度の現地MTG+週1回のオンラインMTG |
赴任交通費 | 企業負担 |
謝礼 | 月額 10,000円 |
マッチングプロセス |
本プロジェクトは、茨城県庁主催「iBARA KICK!」(茨城県からNPO法人ETIC.が受託した関係人口創出プロジェクト「令和7年度 つながる茨城チャレンジフィールド プロジェクト(JOIN US)」)の一環で募集しています。 ■iBARAKICK!公式ホームページ https://ibarakick.etic.or.jp/ 【マッチングまでのプロセス】 1.本ページから申し込む 「この求人に申し込む」ボタンよりエントリーください(併願不可) ※エントリーは説明会への参加が完了していなくても、申し込みが完了次第可能です。 2.書類選考 エントリー内容より、書類選考をさせて頂きます。 選考結果はメールにてお伝えいたします。 3.事務局面談(Zoomを使用) 事務局との面談を実施します。※選考の場ではございません。 エントリーの経緯などをお聞かせいただきます。 4.企業面接(Zoomを使用) 受入れ企業との面接を実施します。ご自身のPRの場としてご活用ください。 ※後日、合否のご連絡をさせて頂きます。 |
その他 | 謝礼(月額10000円)にプラスして、鹿島灘ボクシングジム永久使い放題チケットをプレゼントします。 |
企業・団体名: | 鹿島灘ボクシングジム |
---|---|
設立日: | 1980年04月 |
代表者肩書: | 会長 |
代表者名: | 根本進 |
従業員数: | 4名 |
資本金: | |
売上高: | |
事業内容: | プロボクサーの育成、試合のマッチメイク、エクササイズ事業など |
業種: | サービス業 |
WEB: | http://kashimanada-boxing.com/list2.html |
所在地: | 茨城県鹿嶋市宮下1-14-15 |
ETIC.では、自分らしいキャリアを歩むことを全力で応援するために、働きながら次のチャレンジに向かうお試しプログラムや、
「社会を変え、未来をつくる」仕事に特化した転職支援サービスなど、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。
まずは情報収集がしたい方向けにおすすめです。ソーシャル転職・キャリアに関する記事や挑戦機会・求人など多様な情報をお届けします。 友達に追加する