長野県産の米粉専用米を育て、生産から販売までを行うローカルサプライチェーンの構築を行います!
「まちのパン屋さん、お菓子屋さんと共に歩んで60年」
店舗開業から開店後までのサポートや、菓子材料・製パン材料・機材の調達、販売を行っています。
株式会社丸冨士は、第二次大戦からの復興が進みつつある昭和32年(1957年)に初代・倉石廣平が創業いたしました。その当時の商いは、和菓子に使用する砂糖や水飴などの糖類が中心に扱い、人力のリヤカーに1トン近い荷物を積載し、長野市街地を中心とした和菓子店などのお客様にお届けをしていました。時代が進み、食文化の多様化とともにパン文化が興り、それに呼応する形で、マーガリンなどの製パン向け商材の扱いを進めました。その後、時代の変化とともにパン食や洋菓子が普及すると、お客様のニーズに対応するために事業を変態させてきました。厨房機械の販売を開始し、製菓製パン業界における総合的なサポート体制を整えました。これにより、店舗の開業から運営までをワンストップで支援する体制が整い、特に個人経営のベーカリーやパティスリーの開業支援において豊富な実績を積み重ねてきました。
昨年、新たな取り組みとして自社内に「生米粉のパンスイーツラボ」を設立しました。このラボでは、米粉を使用したパンやスイーツのOEM製造と開発に力を入れており、米粉を使用したグルテンフリー市場の拡大に対応しています。また同じ時に、様々な「食」に対する課題、健康志向の高まりに応えるグルテンフリー専門店「縁-enishi-」がオープンしました。ここをモデル店舗として、全国展開を目指して取り組み始めました。
▼お米のミライ
https://okomenomirai.stores.jp
▼縁-enishi-
https://enishi-sorghum.com
私達は1957年の創業以来、「食を支えて地域を照らし、街を明るく人々を豊かにする」という経営理念の下、地域社会のニーズに応えるために事業を展開してきました。しかし、現代の市場環境は急速に変化しており、自社のみでこれに対応していくことに限界を感じています。特に、デジタル化の進展によるマーケティングの変化や消費者の嗜好の多様化に迅速に対応するためのスキルセットが求められています。さらに、新事業を進めるために必要なエネルギーや思いを持った人材との出会いも地方企業では難しいのが実情です。このような状況を踏まえ、私たちは県外の人材と出会うことができるNAGA KNOCK!(副業人材)の採用に光明を見出しています。
弊社の近年の新規事業「米粉パン・スイーツ」の取り組みについてご紹介します。
⚫︎ 2023年5月、製造拠点をリニューアル!
本社2階のキッチンを大規模リニューアルし、湿式製粉(水分値約30%のコメを製粉)が可能なコメ専用の小型製粉機や、オーブン・ミキサー・ドゥコンディショナー・ブラストチラー・充填機・自動撹拌機など、製菓製パン用の最新機械を一通り備えた、パン・スイーツの製造工場を新設いたしました。
⚫︎ 『お米のミライ』を立ち上げる(2023年)
昨年度もNAGA KNOCK!(副業人材)を活用し、ブランディング分野の方との出会いにより、弊社オリジナルブランド『お米のミライ』を立ち上げることができました。都内での展示会等に出展しフィードバックを得ながら進めています。また人材の方には継続的に事業に携わっていただき、ブランドの価値を高めるため取り組んでいます。
⚫︎ 2025年目標:米粉専用米を栽培し、生産から販売までを行うローカルサプライチェーンの構築
持続可能な農業を発展的に営みたいという思いがあり、米粉専用米の栽培に協力してくださるお米農家さんや、専門研究機関と連携をしながら、長野の土地柄にあった米粉専用米の品種開発・研究を進めます。出来上がった商品販促は、弊社が担い、リアル店舗(縁-enishi-)や全国各地のクライアントからOEMで依頼を受け製造を行います。小麦パンよりも美味しい長野県産の米粉パンが出来上がるまでには年月はかかることが予想されますが、継続的にプロジェクトに関わりを持ってくれる方を募集します。
長野県産の米粉専用米のサプライチェーン構築のためのプロジェクトマネジメントする業務です。
初めの業務委託契約の半年間(2024年10月〜3月)では、社長と協議しながらローカルサプライチェーン構築に関わる全体像を描きます。
提案資料の作成を行い、農家関連の方との関係性構築のために足を運んでもらう機会が多くなります。
米の収穫を考えると半年以上のプロジェクトになりますので継続的に携わっていただける意思のある方が望ましいです。
長野県は、豊かな自然環境と独自の栽培技術により、おいしいお米の産地として広く知られています。玄米検査時の品質を示す1等米の割合は全国トップレベルであり、10アール当たりの収量も全国トップクラスです。さらに、長野県は病害虫の発生が少なく、農薬使用回数も全国で最も少ない地域として注目されています。このような長野県のお米の魅力を全国に広めるために、私たちはお米を使ったパンやスイーツの製造に取り組み、地域の農業振興と持続可能な農業の発展を支援しています。私たちの目標は、長野県のお米の価値を全国に発信し、地元の信州への貢献をさらに高めることです。
事業のテーマ | |
---|---|
役割・スキル | |
注目キーワード | |
価値観・カルチャー | |
契約期間 | |
期待すること |
・連携先との交渉や調整ごとを取り計らうこと ・米粉専用米の生産から販売までのローカルサプライチェーンの構築(半年間以上かかることが予想されます) ※継続的に携わっていただける意思のある方が望ましいです |
募集する人材像、スキル |
・農業のローカルサプライチェーン事業に関心の高い方(または過去に取り組んだ経験をお持ちの方) ・日本の農業の価値を高め世界に発信したい方 ・プロジェクト全体を前に進めながら連携先との交渉、依頼がお得意な方 |
勤務スタイル |
・週1回のオンライン打合せ ・基本テレワーク(週稼働8時間程度) ・普段のコミュニケーションはslackを使用 ・月1回程度の現地訪問での打合せ、プロジェクトの進捗に応じた現地活動(インタビュー。フィールドワーク、意見交換等)の実施 |
赴任交通費 | 企業負担 |
謝礼 | 月額 55,000円 |
マッチングプロセス |
本プロジェクトは、長野市主催「NAGA KNOCK!」(ながの起業家創出プログラム)事業の一環で運営事務局のNPO法人ETIC.が募集およびコーディネートをしています。 NAGA KNOCK!は、長野市で社会課題解決に向けた取り組みを行いたい経営者と共に新規事業を起こし、長野市での起業する人を生み出す約半年間の実践型プログラムです。副業終了後は、個人起業・(起業準備)・共同会社設立・受入企業での新部署立ち上げなどを目指します。応募前に必ず公式サイトをご覧ください。 ▷NAGA KNOCK!公式HP:https://nagaknock.etic.or.jp/ 【マッチングまでのプロセス】 Step1:NAGA KNOCK!公式HP内にてエントリーをお願いします。 NAGA KNOCK!公式HP:https://nagaknock.etic.or.jp/ ※YOSOMON!サイト上の「エントリーする」ボタンからエントリーはできません。 Step2:書類選考 エントリー内容より、書類選考をさせて頂きます。 選考結果はメールにてお伝えいたします。 Step3:事務局面談(Zoomを使用) 事務局との面談を実施します。エントリーの経緯などをお聞かせいただきます。※選考の場ではございません。 Step4:企業面接(Zoomを使用) 受入れ企業との面接を実施します。ご自身のPRの場としてご活用ください。 ※後日、合否のご連絡をさせて頂きます。 Step5:契約に向けた最終打合せ(Zoomを使用) 契約内容等の摺合せを行います。 2024年10月〜2025年3月が業務委託契約期間です。 |
その他 |
企業・団体名: | 株式会社丸冨士 |
---|---|
設立日: | 1957年02月 |
代表者肩書: | 代表取締役 |
代表者名: | 倉石匡啓 |
従業員数: | 18名 |
資本金: | 1000万 |
売上高: | 9億2千万 |
事業内容: | 「食」を支えて 地域を照らし、街を明るく人々を豊かにする経営理念の下、主に製菓製パン原材料の卸売りと厨房機械の販売。独立開業の支援を行っています。 |
業種: | 流通/サービス業 |
WEB: | https://maru-fuji.biz/ |
所在地: | 長野県長野市アークス8-20 |
ETIC.では、自分らしいキャリアを歩むことを全力で応援するために、働きながら次のチャレンジに向かうお試しプログラムや、
「社会を変え、未来をつくる」仕事に特化した転職支援サービスなど、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。
まずは情報収集がしたい方向けにおすすめです。ソーシャル転職・キャリアに関する記事や挑戦機会・求人など多様な情報をお届けします。 友達に追加する