• 募集終了

窯業界で奮闘する株式会社玉川釉薬の組織課題解決を支援していただける方募集!

株式会社玉川釉薬

プロジェクト概要

遠隔・プロボノにて、中小企業・地場産業が抱える組織課題の解決をサポートしてくれる方を募集します

自己紹介と事業紹介

株式会社玉川釉薬は、平成3年に創業し、タイルの色・質感になる釉薬(ゆうやく)を製造している会社です。

陶磁器生産量日本一の地域である岐阜県の東濃地域にあり、地の利を生かし、釉薬の研究・製造・販売を行なっています。釉薬は、タイルや陶磁器の素地(ボディー)をガラスコーティングすることで、外観の美しさや、素地に水や汚れが染み込むことを防ぎ、丈夫で扱いやすくするために使われています。

原料はケイ酸塩化合物などで、着色料として金属酸化物を混ぜ合わせます。古来、陶芸家の秘伝であった釉薬は、今日、タイル・陶磁器用に開発され、工業製品として取り扱われるようになりました。

玉川釉薬のお客様は、建築材料を取り扱う商社へタイルを供給するタイルメーカーとなります。タイルメーカーから依頼されたタイルを再現するため、技術を持つ職人が釉薬の開発を行うことが、営業の仕事です。

タイルの再現においては、タイルの色、手触り、風合いを視覚情報だけをたよりに的確に再現するため、毎日、試験を行なっています。
また、タイルの色・テクスチャーが業界のなかで飽和状態かのように思われるタイル市場に、新しい驚きを与えられるような新商品の提案をと常に新色開発への取り組みも行なっています。

副業人材を募集する理由

玉川釉薬は、父が創業し、一代でここまで経営を行ってきました。
近い将来、娘である私たちの代へ事業継承を行います。父は、50年以上釉薬職人として現場に立ち、母が経理や事務などを行い、右肩下がりの大変厳しい状況の業界の中で、タイル用釉薬一筋で事業に取り組んできました。

いまから15年ほど前、母が体調を崩し、事業が大変厳しい状況に置かれた状況で、姉と私が大学を中退し、家業に入りました。そこで、業界の構造や家業の置かれている状況を知り、どうにかせねばこのままでは事業が立ち行かなくなってしまうという強い危機感を持ちました。
また、目の前の売上を作るため、職人として大量の試験を行い、それぞれに厳しい納期が要求される中で、会社のマネジメント、人材の採用、社員教育といった、組織を作ることに意識を向けることが大変難しい状況を知りました。

そこから、姉は、釉薬職人として、実務をこなせるようになり、今では営業の要となっています。私は、新しい事業を興し、オーダーメイドでタイルを作り、直販するサービスを立ち上げました。家業の釉薬会社を盛り立てるため、それぞれに役割を持って取り組んでいます。しかし、玉川釉薬の人材マネジメント・組織づくりについては、当事者のみでは改革していくことが難しく、据え置きされたままです。

人事評価制度、モチベーションの維持・向上の仕組み、納期に追われてしまう営業スタイルの改善など、様々な問題を解決する道筋をつけていきたいと強く願い、今回、外部の方の知見とお力をお貸しいただたく応募に至りました。

具体的な業務内容

今回、副業で関わってくださる方には、はじめに弊社が抱える課題を深掘りし分析いただき、課題の整理をしていただきたいと思っています。

課題に対して、打つべき施策が決まりましたら、それぞれの策ごとに、短期と中長期に分け、マイルストーン設定を行いたいと考えています。

取り組んでいただきたいこととしては、まず最初に現地で役員・社員へのヒアリングをして頂き、その後は週に1回程度のオンラインミーティングに参加して頂く形を想定しています。

組織開発や、人事、マネジメントの経験をお持ちの方は、ぜひお力をお貸しいただけませんでしょうか。

私たちがつくりたい社会/未来

家業をチャンスと捉え、地場産業で挑戦する人を増やしたい。そのために私たちがロールモデルとなりたいと考えています。私が20歳で家業に入った時、地場産業に対してポジティブに捉えることができず、家業に関しても、夢や希望を抱くことができませんでした。
しかし、自分らしくポジティブに目の前のことと向き合って生きていきたいと模索し、多くの方と出会い、励まされ、10年かかりましたが、ようやく家業と向き合ってみようと思えるようになりました。依然、厳しい状況の地場産業ですが、その担い手として、外の世界と繋がり、新しい道を切り開いてくことが、次の世代へ産業を繋ぐ大きな役目となると感じています。

募集要項

事業のテーマ
役割・スキル
注目キーワード
価値観・カルチャー
契約期間
  • 3ヶ月
期待すること ・玉川釉薬の役員が、人事評価制度の意義・重要性を理解している状態
・人事評価の項目と基準の設定
・人事評価制度の導入までの道筋が描けている状態
募集する人材像、スキル ◎人事企画スキルのある方
企業の経営目標を達成するため、社員が能力を最大限に発揮するための仕組みづくりができる方。

◎人事評価制度づくりの経験がある方
社員にモチベーション高く働き続けてもらうための目標管理制度や、成果をあげた人が評価を受けられる評価制度、成果を還元するための報酬制度などを構築することができる方。
勤務スタイル 2ヶ月に1回程度の現地MTG+週1回のオンラインMTG
赴任交通費 本人負担
マッチングプロセス ・事務局面談(ETIC.が実施)
・書類選考
・企業面談(オンラインにて実施)
その他 本求人は、「家業イノベーション・ラボ」の取り組みの一環として募集をしております。https://kagyoinnovationlabo.com/

代表メッセージ

役員
玉川幸枝
国内最大の陶磁器産地である、岐阜県の東部・東濃(とうのう)地域で窯業に従事するメーカーの数は300社を超えると言われています。家族単位での小規模な経営が多く、私の家業のような年商2~3億の製造業の中小企業も数多く存在しています。

一旦は外に出た後継ぎが、家業に戻り新しい風を起こそうとするとき、ひとりではなかなかうまくいかないことも多いです。そこで外部の力を借り、事業継承をスムーズに行うこと、また事業継承をひとりで立ち向かうものとせず、問題と解決策(ノウハウ)を体系的にまとめていくこと。

今回の家業イノベーションラボのように、外部の優秀な人材と現場で向き合う後継ぎがつながる生態系を作り上げる。その第一弾となる取り組みに積極的に加わり仲間になってくれる人材に出会えるのを楽しみにしています。人材不足で、改善点ばかりの地場産業の世界です。今回の取り組みで、一石投じたものが、すぐに成果になって現れてくると確信しています。

[PROFILE]

合同会社プロトビ・「TILEmade」代表。
焼き物の産地である岐阜の東濃地域で作られるタイルの魅力を発信し、その文化を継承すべく、釉薬技術を活かしたタイルブランドを立ち上げる。釉薬メーカーが家業であり、職人の父・姉を持つことから、色艶にこだわった一点もののタイルの提案・企画・開発・製造・販売を行う。

2017年3月にはクラウドファンディグ(「職人の父が愛する釉薬の可能性。一点物のタイルの魅力を伝えたい」)にて100万を超える資金を調達。
(大学中退後、実家のタイル用釉薬メーカーに勤めながら、世界一周やゴミ拾いボランティア活動などを行い、人脈づくりや知見を広める。2011年に上京し、プロジェクトマネージャーとして数々の企業で修行後、起業。2017年5月に本格的に地場産業の窯業の活性に取り組むため岐阜へ拠点を移す。)

企業・団体概要

企業・団体名: 株式会社玉川釉薬
設立日:
代表者肩書:
代表者名: 玉川勉
従業員数:
資本金:
売上高:
事業内容: タイル用釉薬の製造
・釉薬製造販売
業種: 製造業
WEB: http://tamagaway.jp
所在地:

コーディネーターより

RELATED PROGRAMS 関連事業

ETIC.では、自分らしいキャリアを歩むことを全力で応援するために、働きながら次のチャレンジに向かうお試しプログラムや、
「社会を変え、未来をつくる」仕事に特化した転職支援サービスなど、多様な機会を提供しています。

ETIC.キャリアサービス

ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。