• 募集終了

【新事業創出プロジェクト】『子供たちの未来への道をデザインする』を仕事に。共存共栄を大切に60年、共栄建設の新しいしごとをつくりたい!

共栄建設株式会社

プロジェクト概要

「子供達の未来が広がる、建設業で働く方々がもっと笑顔になる」そんな未来を想像しながら、3D/AR/VRなどをはじめとするホットな技術やエンタメ要素を軸に、共栄建設の新しいしごとを一緒に考えてくれる方を募集します!

自己紹介と事業紹介

共栄建設は静岡県・浜松市役所等より発注される公共土木工事を中心に営業展開を計り、多種多様な工事を請け負っております。また、民間による工場用地及び宅地の造成工事ならびに駐車場造成・舗装工事の受注にも力をいれています。

現在は父が経営しており、僕は取締役として父の会社経営をサポートしています。

今、僕自身が建設業界に対して本当の意味での面白みを感じておらず、息子にも「建設業を継いでくれ!」と思えるようなモチベーションでもありません。
僕が会社を継ぎ、さらにまた次の世代に残していこうとするなら、息子にも「こんな面白いことやっている会社だよ」と誇れるような会社にしていきたいという思いが根幹にあります。

”せっかく父から継ぐのなら、自分が面白がれる事業・会社にしたい。”
”次の世代に会社を残していくのなら、家族や自分の子供に胸を張れるかっこいい会社でありたい。”
年々そんな想いが強くなっているのを自分自身感じていました。割と綺麗事が好きなんです(笑)

副業人材を募集する理由

業界の常識にとらわれず、柔軟な発想から新しい取り組み、新しいシステムを構想し、実現に向けた現実的な実行計画、予算計画の立案をしたいため募集に至りました。

弊社は現在下記のような状況にあります。
①他社との差別化が難しい
設計書をもとにした仕事なので出来上がるのは他社も同じで単体の仕事内容だけでは差別化が難しいです。公共事業においては、いかにその地域の方々にメリットを訴求できるかの工夫が1つのポイントになっており、弊社ならではを築いていく必要があります。建設業の一番のお客さんは地元地域だと思っています。

②建設業全体の人手不足
建設業界全体の人手不足は深刻です。建設業界を目指す人は、子供の頃の記憶がフックになっていることが多いです。家族や親戚に建設業界の方がいたり、建設業の現場に小さい頃に触れたことが原体験となっている人が多く、子供たちに早い段階で建設業界に触れられる機会を仕掛けていくことが必要だと考えています。

③3Dへの対応・投資
近年、3Dデータを活用したICT施工を国が進めており、大手を中心にその導入が始まっています。近いうち、静岡県の公共事業でも3Dデータの納品が必須となっていきます。ただ、3Dデータを取得するための機材、解析するソフトウェア、そして3Dデータに対応した建設重機は非常に高額な上に、後発で大手と同じレベルへただ対応するだけでは分が悪いと考えています。

④現状、息子に継がせたいと思える業界ではない
下記にあげる通り、息子におすすめできる状況にありません。
・現場は自然や環境に左右され、危険とも隣り合わせ
・担い手不足と資材の高騰により今後も工事単体での利益率が厳しいことが予想される
・現状の仕事内容も他社と大きな違いがなく、「ぜひ共栄建設にお願いしたい!」という明確な理由が確立できていない

これらの問題を解決していくために、会社のブランドになるような新たな取り組みに挑みたいと構想を練ってきましたが、本業の忙しさに追われて、実現へと進めきれずにいるのが現状です。

具体的な業務内容

具体的には下記の支援をお願いしたいと思っています。
①建設業の現状と課題を理解頂いた上で、僕の想い、構想、目指したい世界観のブラッシュアップ。
②僕の想いや実現したい構想について具合的にどんな取り組みをしていくかのディスカッションと整理。
③実行に向けた予算立案、実行計画と体制づくりの支援(いつまでに何をして、誰の協力が必要か)
 2~3ヵ年計画くらいのスパンで立案できたらと考えています。

下段「私たちがつくりたい社会/未来」を迎えるために、これからの主流になっていく3D(3Dスキャン、3DCG)・AR・VR・AI・NFT・DAO等をどのように弊社の取り組みに絡めていけるか、思考に制限を設けず面白がりながら一緒に考えて頂ければと思います。

写真は機材を使って実際に3D化させてみた画像です。

新しい取り組みや新しいシステムは下記を意識したいと考えています。
・小さい頃から3D/AR/VRをはじめとするホットな技術に触れ、子供達の未来の選択肢や可能性が増えるようにする。子供達の将来目指す職業の一つとして建設業が目に留まると嬉しい。
・僕の息子も好きな3DCGゲームの技術など、子供達が興味をひくものを遊び心をもって取り入れていく。
・自社独自の取り組みとして、競合他社との差別化・ブランディング要素になる。

私たちがつくりたい社会/未来

建設業が工事以外の形で地域や子供達と関わりを持つことで、まずはもっと子供達の目に留まる職業にしていきたいと考えています。そして、建設業で働く姿がイキイキと能力が発揮できる環境をつくりたいと願っています。

<<つくりたい未来>>
・子供達の可能性を伸ばし、いろいろな選択肢をもってもらえるように
・建設業で働く方々にもっと「ありがとう」が届くように
・建設業で働く方々が仕事上、不要な不安を感じないように
・建設業で働く方がいるご家族が安心できるように
・子供を産み・育てる上で困らない給与や支援体制の整備

一緒に実現を目指していただける方のエントリーお待ちしています!

募集要項

事業のテーマ
  • 建築・住・リノベーション
役割・スキル
  • IT・システム開発
注目キーワード
価値観・カルチャー
契約期間
  • 3ヶ月
期待すること ・効果的な取り組み内容の策定
・取り組みの3ヵ年計画の策定(予算、進め方、人材など)
募集する人材像、スキル +求める人物像+
・面白がって仕事ができる方
・人を巻き込んで仕事をすることが得意な方
・地方創生にご関心のある方
・こどもが好きな方、子育て中のママ・パパ

+歓迎する経験+
・ブランディング経験のある方
・AIをつかったシステム開発に精通してる方
・AR/VR/3DCG/ゲームエンジンといったメタバース関連、NFT/DAOといったWeb3.0関連に関心がある方(精通している方)
勤務スタイル ・週に1回1時間程度のオンラインミーティング
・ミーティングに向けたリサーチ、資料準備(目安4時間程度)
赴任交通費 企業負担
マッチングプロセス 【STEP1】書類選考
【STEP2】企業面接(オンライン)
その他 本募集は、一般社団法人OWN WAYがコーディネーターを務めています。

本プログラムは、家業イノベーション・ラボ(事務局:NPO法人ETIC.)の運営する「家業イノベーション・マッチング」の一環として実施されます。

代表メッセージ

取締役総務部長
松井 大樹
建設業の仕事は、綺麗事を抜きにして、本当に重要で大変な仕事であり、現場で汗を流して一生懸命働く方々に僕はリスペクトと感謝をしています。しかし、日常的には騒音・粉塵・振動・渋滞などによる瞬間的な感情がクレームになり、過酷で危険と隣合わせで働く人達がさらに疲弊し、人は減り、老いていくけれども増えていかないという構図に陥っています。僕達の子供の未来を考えるなら、必ず建設業の担い手は必要です。
僕は、新しい取り組みや新しいシステムを作り、実行していくことで、この仕事をもっと「ありがとう」が届き、生活にも子育てにも困らない職業にしたいと考えています。建設業がこれまでとは違った形で地域に関わり、もっと子供達の目にとまる職業にしていけるよう、ぜひお力を貸してください。柔軟な発想を大事に、自分が面白がれる取り組みを一緒に考えてくれる方との出会いを楽しみにしています!

[PROFILE]

東京理科大学理工学部建築学科卒業後、同大学の大学院へ進学し、中高層住宅の省エネ対策について研究。就活中、”将来父の会社に戻ることを前提に、何のスキルを持ち帰るか”を考え、ITへ方針転換。2010年現在のSCSK株式会社へ入社。2016年共栄建設へ入社、現在に至る。

企業・団体概要

企業・団体名: 共栄建設株式会社
設立日: 1963年06月
代表者肩書:
代表者名: 松井直人
従業員数:
資本金:
売上高:
事業内容: ・土木建設工事業
・公共工事
・宅地造成/外構工事
・駐車場造成・舗装工事等
業種: 建設業
WEB: https://weare.kyouei38.co.jp
所在地:

コーディネーターより

一般社団法人OWN WAY
杉山真之介
古き良きものを残しつつ、次の時代に向けて自分が欲しい未来を創り出そうとしている家業後継者(松井さん)による挑戦です。

松井さんはとても気さくで、私とは10歳ほど離れていますが、年の差を感じさせずに対等な立場として話していただけるような方です。

面白がりながら真面目にプロジェクトに挑んでいただける方のエントリーお待ちしてます!

RELATED PROGRAMS 関連事業

ETIC.では、自分らしいキャリアを歩むことを全力で応援するために、働きながら次のチャレンジに向かうお試しプログラムや、
「社会を変え、未来をつくる」仕事に特化した転職支援サービスなど、多様な機会を提供しています。

ETIC.キャリアサービス

ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。